インプラント
IMPLANTインプラントとは
虫歯や歯周病の悪化、または事故などにより歯を失った場合は人工の歯を入れることになります。人工歯は入れ歯やブリッジといった種類が挙げられますが、しっかり噛めない、ほかの天然歯に負担がかかるなどそれぞれにデメリットがあります。そうした弱点をカバーするのが、インプラントです。
インプラントは「人工歯根」のことで、歯を支える骨に直接埋め込み、その上に人工歯を固定するという構造になっています。天然歯のようにしっかり噛めるだけでなく、見た目にも美しい人工歯です。
自費診療となるため決して低価格ではありませんが、機能面も審美面もより天然歯に近い人工歯としてお使いいただけます。
詳細はこちら >>
インプラント治療のメリット
- 入れ歯のように食べ物が入り込むことがないので痛みが少ない
- 入れ歯やブリッジのような取り外すタイプと異なり、人工歯を固定できる
- 天然歯に近い感覚でしっかり噛めるので、以前のように食事を楽しめる
- 歯冠部分はセラミックで作製。天然歯のような透明感があり、口元を気にせずおしゃべりできる
- メンテナンスを続けることで10年以上使用できる
インプラント治療のデメリット
- 保険診療を適用できない
- 外科的な手術が必要
- 治療期間が2ヶ月以上かかる
- 糖尿病など健康状態によってはインプラントをすぐに適応できない場合がある
当院の術前検査
治療完了までのシミュレーションをより細やかに行なうことが、インプラント治療では重要です。そのため、術前検査からインプラント治療は始まっているといえます。あらゆる角度から患者さまの状態を調べ、データを揃えたうえで治療計画を立案。患者さまにご説明します。
術前検査で万全を期すため、当院では必要と考えられるさまざまな設備を導入しています。
詳細はこちら >>
レントゲン検査(X線検査)
デジタルレントゲンを導入。虫歯や歯周病がないか、顎に異常がないかなどを調べます。撮影したすぐ後にモニターで映し出すことができます。
CT検査
立体的に口腔内を撮影し、骨の量や密度などを調べます。骨の量などが充分でないと判断された場合は、骨を造成するための手術を検討・提案させていただく場合があります。また、より安全に手術を行なうために血管の位置を把握します。
血液検査
高血圧症や糖尿病などの全身疾患をおもちの患者さまは、インプラント治療を受けられないことがあります。そのため、血液検査で健康状態を確認します。手術後のトラブルを未然に防ぎます。
咬合検査
患者さまの歯並びを型取りし、模型を作ります。噛み合わせを改善するための方法を再現し、インプラントを埋入する位置を決めていきます。
診断用ワックスアップ
咬合検査によって得られた模型をもとに、ワックスと呼ばれるロウで歯の形を作製します。インプラントを埋めるためのシミュレーションを計算するうえで重要な情報となります。
当院のインプラント手術について
当院では患者さまの顎骨の量や質、人工歯の見え方などを検討しながら、より適応するインプラントを採用。
インプラントの特徴を把握し、患者さまの状態に照らし合わせながら選定します。
また、インプラント治療では外科的な手術が必要となります。患者さまによっては歯科治療に対する恐怖症やパニック障害をおもちの方もいらっしゃいます。
そうしたお悩みをおもちの方には、静脈内鎮静法を検討させていただきます。静脈内鎮静法は、薬剤を点滴で注入することで半分眠ったような感覚になり、リラックスした状態で治療を受けることができる処置です。健忘効果もあるため、治療中のことは記憶としてほとんど残りません。
詳細はこちら >>
インプラント10年保証
インプラント治療後も安心してご使用いただけるよう、インプラントおよび歯冠部分の脱落、破折などによる再治療費を10年保証するシステムをご用意しています。5年以内の場合は完全保証。5~10年は通常の治療費の30%で再治療または新製します。修理のみで治療できるケースでは、上部構造費用の10%のみとなります。
詳細はこちら >>